top of page

RUGBY - Toshiba Brave Lupus Tokyo

チーム歌歌唱の歌手・そしてONE LUPUSでもある井上による非公式の応援ページです

東芝ブレイブルーパス東京

チーム歌「王者 猛勇狼士」

レコーディングで

メインボーカルを務めました。

そのご縁がきっかけとなり、

「歌手井上雅人」としても、

「ワンルーパス」(プレミアム会員)

としても

東芝ブレイブルーパス東京を

応援しています。

⬅︎東芝ブレイブルーパス東京

 公式サイト

・ブレイブルーパス ファンクラブ

・試合日程・​グッズなど

A9T09889.JPG

左は我らがブレイブルーパスの自慢のマスコット、

​ルーパス君

NTTジャパンラグビーリーグワン 2024-25

​試合日程 & 観戦予定

観戦予定.jpg

東芝ブレイブルーパス東京

選手/ポジション​​

井上が自分の理解のために

公式サイトの画像を

借用しまとめたものです。

他にはアップされないように

お願いいたします。

ブレイブルーパス 選手2.jpg
ブレイブルーパス 選手1.jpg
ブレイブルーパス 選手4.jpg
ブレイブルーパス 選手3.jpg
決勝/天理応援団の皆さんと
ファミリーロードでのチーム歌
ワンルーパス
德永祥尭選手/橋本大吾選手
小川高廣選手/松永拓朗選手
山川力優選手
眞壁照男選手
森勇登選手
佐々木剛選手
ブレイブルーパスとの縁

発端は2022年のチーム歌のレコーディングの依頼から始まります。

 

「こういう曲のレコーディングはやってもらえないか?」と問い合わせがあり、基本的にCMや映画などのレコーディングも引き受けているので、良いですよと直ぐお返事するつもりでしたが、念の為内容を確認。

その時に「東芝ブレイブルーパス東京」のことを色々と調べました。

 

これは責任重大。そして、チームのことを調べていくうちに非常に魅力的で、面白いチームであること、そして広報も非常に力を入れていることなども分かってきました。

「是非!」とお答えしました。

 

作曲の荻野清子さんは藝大の先輩にもあたり、お名前は存じ上げていましたが、本当にいつまでも頭の中にメロディーが流れ続けるくらいに中毒性のある素晴らしい曲!

そしてこの歌詞が「猛勇狼士」作詞となっているところに非常に興味を持ちました。

「選手とクラブスタッフが意見を出し合い、思いを「詞」に込めました」とのこと。

本当に皆の想いの詰まった1曲なのです。そこに心動かされました。

 

レコーディング当日、1回目からそこそこ良い感じの反応ではありましたが、もちろん大事な録音ですので、細かく詰めていきます。

「もっとこういう感じで行きましょう!」と意見が飛び交い、僕自身も「もう一度やらせてください」とお願いした回もあり、1時間ほどぶっ通しで歌い続けました。今までのレコーディングのお仕事では1曲にかける時間は断然に長かったと思います。

正直、声の艶とかそういうことは度外視で、魂が、想いが第一、という想いでのレコーディングでした。

コーラスで参加してくれた声楽の生徒たちは「先生、よく歌い続けられますね...」と驚いていたのか呆れていたのかはわかりませんが(苦笑)

ともあれ、出会いは本当に運命的だったのです。

 

そして、最後のひと押しになったのが、公式サイトに載っている連載企画『物語り』です。

選手一人一人やスタッフ、そして社長自らの想いも綴られています。

このチーム、広報の戦略の「沼」にまんまとハマってしまったわけです(苦笑)

 

1/22に初めて、試合会場で生で歌わせていただきましたが(▶︎歌唱動画)、スタッフの皆様からもBRAVERの皆様からも、熱い想いがひしひしと感じられました。素敵なチーム!

 

もちろん長く応援していらっしゃるONE LUPUS(=ブレイブルーパスのファン)の皆様に比べたら知識も経験も浅いですが、今後長きに渡り応援していきたい、と思えるチームです。もちろんファンクラブにも入会済みです!

多方面から、盛り上げて行けたら良いですね!

歌唱依頼について

お仕事としてチームから依頼を受けることがありますが、それ以外で行っているチーム歌歌唱は、あくまでONE LUPUSや選手のために井上からのボランティア、サービスとして歌うことがあります。

ただし、イベント等で「歌ってください」という依頼の場合は、主催者等の利益となりお仕事になりますので、出演料を頂戴いたします。

bottom of page