top of page

Blog

いわき湯本

26日は、福島県いわき市、湯本での「音×酒 NeZake いわき編」でした。

小瀧さんとの企画、以前に北海道での企画がコロナ禍に突入し中止となってしまい、今回は初の地方編となりました。

ree

いわきではずっとやりたいと思っていて、ようやく実現しました。

ここは山形、東京に続き第3の故郷のような場所で、会場となった旅館こいとさんも"オペラティックコンサート"や門下合宿などで毎年大変お世話になっているところです。


いわきでの活動「オペラティックコンサート」についてはこちらをご覧ください


こいとさん、そしてお隣の古滝屋さんにはこのオペラティックコンサートにおいて本当にお世話になりました。

小瀧さんにも何度かオペラティックコンサートで出演していただきましたし、こいとさんでこの企画ができたことは本当に嬉しかったです。


まず前半はコンサート。

ree

井上はシューマンの歌曲や映画音楽、そしてオリジナル曲の「証」を演奏しました。

ree

ree

小瀧さんもクラシックの名曲からオリジナル曲まで。素敵な演奏でした。

こういう素敵なラウンジのある旅館、良いですね。


そして休憩を挟み、後半は試飲会。

ree

今回メインの日本酒たち(一番右はクラフトサケ)。


井上チョイスのお酒は

◉栄光冨士 菫露 威吹 スミレツユ イブキ 純米大吟醸 無濾過生原酒

(右から4本目)

◉東鶴 芽吹き うすにごり 純米吟醸 生酒

(左から2本目)

◉翔空 HOP SAKE ほっぺ(ホップ使用のクラフトサケ)

(1番右)

でした。

HOP SAKEが香りも味もほんとホップで面白かったです!


こいと旅館の宗像達應さんの音頭により乾杯。

ree

小瀧さんチョイスの日本酒は味がほんと綺麗で、温度が上がってくると米の旨みも出てくる。小瀧さんらしいチョイスでした。

宗像チョイスの磐城寿もキレ良く飲みやすいお酒でした。


ree

達應さんが順番に注いでいきます。

ree

ree

我々も。前半にコンサート、後半に試飲会という形をとっていますので、前半は音楽に集中していただき、後半は我々も一緒にお酒を楽しむことができます。

ree

ree

井上・小瀧がおつまみもご用意。※

ree

こいとさんがご用意してくれたオプションのご当地プレートも美味しかったです!


ree

達應さんに自分のイメージで作ってもらったお酒。※

情熱の赤。そしてブレイブルーパスの赤でもあるので嬉しかった🐺


お客様にはオペラティックコンサートで大変お世話になった古滝屋さんのご主人もお越しくださり嬉しかったのですが、なんとモフモフさんも参加!


ree
ree

癒されましたー♪


本当に楽しい会になりました。

ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました!

お酒など差し入れをしてくださった方々も。ありがとうございました。


ree

(参加された方で集合写真をご希望の方は井上までご連絡ください)



(photo : 佐藤浩太郎様 / ※は井上撮影)






 
 
 

コメント


©2023 バリトン 井上雅人

バリトン/オペラ歌手/声楽家 井上雅人

コンサート・オペラ 出演情報

声楽レッスン(白金高輪 / 他都内)芸大受験・音大受験

都内の声楽レッスン

bottom of page